未完成のうちからスタートを切ったことで僕の身に起きたこと
こんにちは。
大阪在住デザイニストのよら( @yora_designist )と申します。
僕は自分のことを「暇人」と謳っていて常々自分の生活や思考に余白を創ることを意識しています。余白を創るとそこに新しいアイデアやチャンスが入り込んでくる。そうするとやりたい事が増えすぎて時間が足りなくなってきます。今日はそんな時に僕はどう行動し、どうなったかというお話です。
今日は9月1日。
大雨警報の中、サムハラ神社さんに恒例の朔日詣りをしてきました。
今回は先月の活動報告とお礼、これからの事をお話させていただきました。
暇人のくせに今月は色々な予定が詰まっています。
- 東京でのディナー会・ランチ会
- 瀬織津姫さまを巡る陰陽神社参拝ツアー
- 橋爪事務所でのマルシェ出店
- オンラインサロン水野会議室のオープン
- 瀬織津姫さまドットコム構想
- プチデザイン講座
それ以外にも依頼していただいているサイト制作や黒門カルチャーファクトリーの運営など 盛りだくさんの予定が詰まっています。
これだけ詰まってると1つの事を完璧に準備してからスタートを切っていたら間に合わないんです。間に合わないどころかスタートすら切れない気がする。
なのでそれぞれを少しずつ進めながら何となく構想ができた段階でスタートを切ってしまいます。
スタートの切り方はまず宣言すること。これが一番オススメです。
自分の中だけで完結していたらいくらでも言い訳が湧いてきます。人間は言い訳の天才なので言い訳できない環境を創ってしまうのが手っ取り早い。
オープンな場、クローズドな場どちらでも構いませんが周りの人に言いふらしてしまいましょう。これで貴方は後に引けなくなりました。
おめでとうございます!
見切り発車したら学びがついてくる
僕が見切り発車したものはというと・・・
- 瀬織津姫さまドットコム構想
瀬織津姫さまに関する情報サイトを立ち上げるというもの。これは見事に見切り発車です。未完成どころか何もない状態で伊勢神宮の荒祭宮で宣言し、それをFacebook上で投稿しました。この時はこの構想すら生まれてないという状態でした。最近、このサイトを日本一にすると宣言してしまい、正直焦っています。 - 瀬織津姫さまを巡る陰陽神社参拝ツアー
瀬織津姫さまドットコムの情報集め、現地での写真撮影や実際に現地を体感することを目的とした参拝ツアー第一弾です。が、完全に後付の理由です。実はこれが企画されたのは瀬織津姫さまドットコム構想もなかったタイミングで、アテンドしてくれるなら行ってみたいというだけの理由からスタートしました。 - 絵本作家デビューと橋爪事務所でのマルシェ出店
最近いきなり絵本作家と名乗り始めたんですがもちろん絵本なんか描いたこともありません。しかも絵が描けません。でも名乗るのは自由ですよね。そんな僕が作画家さんと組んで絵本を制作しています。更に文章も作画も出来ていない絵本を約2周間後の9月13日にマルシェに出品するという暴挙に出てしまいました。そこで予約を取るつもりです。どうやって予約を取ろう・・・。 - オンラインサロン水野会議室のオープン
以前に「水野デザイン戦略室」という名称で立ち上げようとしていたオンラインサロンを直前になって名称変更しました。サロンメンバーの個人活動や企業案件を非公開グループの中でマジ会議をして軌道に乗せていこうという場を作ります。管理人にWeb・デザイン・SNS・ライティング・イラスト・システムの専門家がいるので、それぞれの得意分野から別の視点でアドバイスをしていけるようになっています。 - プチデザイン講座
これからデザイン業務に関わりたい人やブログ用のバナー画像を作りたい人、プレゼン資料をキレイにしたい人などの最初の一歩を支援するマンツーマンレッスンです。今まで人に教えるレッスン形式なんてやったことがなかった僕ですが、現場仕事は長く経験してきています。初めての人が悩むところは僕が悩んできたところ。その経験から初めの部分だけ背中を押すお手伝いを始めました。本当に興味がある人は最初の一歩を越えるとあとは勝手に覚えていきます。 - 夫婦の悩み仮面相談会
撃沈しました。応募者ゼロです。
僕は良好なパートナーシップは自分らしく生きるのに必要な要素だと感じています。彼氏彼女や夫婦間の仲に悩んでいる人の問題をクリアにし、取り組むべき課題を掘り出そうという内容的には割と良いと思うんですが、告知や伝え方などが良くなかった結果です。これは物凄く勉強になりました。
ほぼ全てが初めてのことだししっかりとした準備も無しにスタートを切っています。初めての事は学びだらけ。何をやっても経験値になるなんて最高ですよね。当然上手くいかないこともあります。むしろ初めてなんて上手くいかないことの方が多い。でもその上手くいかない事にこそ学びがあって、それを積み重ねる事でようやく次のステップに到達できると思ってます。
だから上手くいかないことにも丁寧に向き合います。
バカ勝ちは危険だなぁと思うんです。成功体験も大事ですよ。でも成功してる時って路線変更しづらいんですよね。なぜなら今のやり方で成功してるから。この状態に陥るのが今は一番怖い。
未完成で発信をしたら絵本が売れた
こうやって未完成でスタートを切り始めたら驚くことが起き始めました。
なんと絵本の予約が入ったんです!
朔日参りの後、オランダから帰国している妻の友人とお子様と一緒にウエスティンでモーニング!まだ出来てもいない絵本のご予約を頂きました!初作品で海外に届くって単純に嬉しい!僕の絵本構想は現実世界とリンクさせる。そんな作品を未完成ながら9/13に橋爪事務所で開催するマルシェに出品します! pic.twitter.com/ZyZXFUzV64
— よら|絵本作家ミズノヨシヒコ (@yora_designist) 2018年9月1日
ド素人の僕が作る作品を買ってくれる人が現れた。
これは僕がしっかりと準備をして完成まで裏側でヒッソリと進めていたら起きなかった現実です。
しかもオランダにまで飛んでいくなんて何が起きるか分からないもんですね。
未完成の覚悟でスタートを切った百姓
四日市でしなやかファームという農園を営む百姓「しなやん(@abe_shinayaka)」が先日講演会を行いました。その時の講演タイトルは「未完成の覚悟が人生を圧倒的に面白くする」です。
彼ほど未完成の状態からスタートし、現状と過去、そして未来を発信し続けている農家はいないと思います。その未完成の覚悟は圧倒的で、講演を聴いていた皆さんがしなやんの生き様に釘付けにされました。
それはしなやんが未完成の状態から発信し続けたから起きた現実です。
まずは行動してみる。問題が起きたら走りながら考える。
そうすることで最小限の労力で最大限の効果を発揮できる。
走っているところを人に見せる。そこにはSNSでの発信が絶対的な鍵になってくると僕は思います。
28(火)に急遽開催することになった #しなやん講演会大阪 に向けて告知ブログを書いていたんですが、なんとシェアする前に満席となってしまいました。ありがたい!百姓として動き始めたこの1年間の集大成となるような、そして期待を超えるような講演をしてきます。楽しみ! https://t.co/thQWnGucT8
— しなやん 百姓 (@abe_shinayaka) 2018年8月24日
#しなやん講演会大阪 in 橋爪事務所が終了しました。しなやんが百姓として初めて講演会をされたのは去年の12月。ぼくはその時も参加しましたが、それから半年で、内容も、しなやん御自身も更に洗練されたなあ、という印象でした。農家二年目が9月から始まるこのタイミングで改めて聴けて良かったです! pic.twitter.com/xx9N7GZzKn
— 橋爪大輔 (@hashidumemo) 2018年8月28日
#しなやん講演会大阪 参加の皆さんが終了後に感想を書いてくれました。大ちゃんの粋な計らい嬉しいな。話す内容は毎回違う構成にしていてこれはマンネリを防ぐため。講演テーマ通り常に未完成の覚悟を持って挑んでいます。「今回も上手くできなかったな」が永遠に続く。それでいい。イラスト可愛いな♪ pic.twitter.com/tSFYlssiV3
— しなやん 百姓 (@abe_shinayaka) 2018年8月28日
もう言い訳はいいから始めてしまおう
結論としてはこれです。
ここまで準備できたら、ある程度見込みができたら。たしかに準備は必要だけど綿密に準備をして予定通りいく経験よりも転びながら何度もトライして同じところにたどり着いた経験の方が遥かに大きなものを得ています。
同じ売上に到達した時に見えてる景色が全然違う。
まず走り出す。その宣言をするのにSNSは最適です。
TwitterでもFacebookでもInstagramでも良いのでやらない理由を考えている暇があったらとりあえず投げてしまいましょう。
きっと何かが好転します。
貴方は何を始めますか?